坂と空のあいだに

ブルガリア滞在記や趣味のこと、いろいろ書き留めてみました

ブルガリア滞在記

 

2001年から2002年にかけて仕事の関係でブルガリアに滞在していました。
当時のブルガリアの町や周辺諸国の旅行記を書いてみました。
情報がかなり古いですが当時のまま掲載していますのでご了承ください。

こんな記事を書いています

シューメン

ブルガリア北東部の市でヴァルナの西91kmのところにあり1950年から1965年まで「コラロフグラード」と呼ばれていました。ヴァルナ県シューメン郡にはシューメン市の他25の村があり ・・・
Read more

コテル

コテルはバルカン山脈東部に属するコテル山系の中にある小さな盆地。 この町の名前も「盆地」というブルガリア語(コトロヴィナ)からきています。ソフィアから東方328kmのところにあるこ ・・・
Read more

コプリフシティツァ

コプリフシティツァはソフィアの東約110kmのところにありスレドナ・ゴラ山脈の中(標高1060m)のトポルニツァ川沿いの町。食器製造業、メリヤス製品製造業、林業、畜産業が盛んです。 ・・・
Read more

パザルジク

 ソフィアから南東114km、プロヴディフの西方36kmのところにあるパザルジクは林業、パルプ工業や果実栽培で有名。またお米の栽培もやっています!マリッツァ川の両岸に広がるこの町 ・・・
Read more